事業概要

JA全農いわてについて

 全国農業協同組合連合会岩手県本部(愛称:JA全農いわて)は、平成14年に全国農業協同組合連合会(略称:JA全農)と岩手県経済農業協同組合連合会(略称:岩手県経済連)が合併して誕生しました。
 JA全農いわての事業は、県内農家が丹精込めて生産した農畜産物を県内外の消費者へお届けする「販売事業」と、JAを通じて営農に必要な資材を農家にお届けする「購買事業」を中心に展開しています。

事業概要

名称
全国農業協同組合連合会岩手県本部
略称
全農岩手県本部
愛称
JA全農いわて
設立
平成14年4月1日
会員数
15(うち令和5年4月1日現在の総合JA7組合)
運営委員
9名
職員数
193名(令和5年4月1日)
取扱高
1,369億円(令和4年度実績)

沿革

昭和22年
農業組合法が施行され、全国の市町村に農業協同組合(農協)が誕生。
昭和27年
販連、購買、林農連が合併し、岩手県経済農業協同組合連合会(略称:岩手県経済連)が発足。
昭和37年
現在の産業会館に移転。
平成4年4月
農協CIの導入により、「Japan Agricultural Coope-ratives」の頭文字をとり、「JA」となる。
平成14年4月
全国農業協同組合連合会と合併し、全国農業協同組合連合会岩手県本部となる。

岩手県本部機構図(令和5年度)

機構図(PDF)はこちら