新着情報

2021年1月14日みのるダイニング「乾しいたけ」メニュー提供へ向けた試食会を実施しました!

 

フェザン×岩手県立大学×全農いわて

 JA全農いわて、フェザン、岩手県立大学は令和3年1月13日(水)盛岡市駅ビルフェザンおでんせ館1階「みのるダイニング」にて乾しいたけメニューの試食会を開催しました。

関係者による試食会の様子

左から 小野寺沙雪さん 考案メニュー:原木乾しいたけの肉詰め

坂本彩乃さん 考案メニュー:原木乾しいたけ入りグラタン 

 この取り組みは、乾しいたけの消費拡大をテーマに県立大学総合政策学部が企画をし、レシピを岩手県立大学盛岡短期大学部生活科学科食物栄養学専攻の学生が考案しました。考案したレシピの中から3つを「みのるダイニング」でメニュー化をし1月16日(土)~2月28日(日)まで期間限定で提供されます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▶「FES”AN×STUDENT~スマイルチャージいわてプロジェクト~」の今年度取組について

 フェザン×岩手県立大学×JA全農いわて 

 テーマ:いわての農業を5Tでスマイルに

     ※5Tとは・・・「つくる/つたえる/とどける/つながる/つづける」

 対 象:岩手県立大学 総合政策学部キャリア・デザインⅡ 3年生117

 期 間:令和2年度前期 20205月から9月 

 

 【最優秀賞アイディア紹介】

 ▶乾しいたけ 最優秀チーム(渡邉明樹さん/佐藤大輝さん/熊谷将斗さん/大須賀ほのさん)

  テーマ:岩手県産乾しいたけ料理による販売促進

  目的:「大学生を中心とした世代」をターゲットに、レシピ提案で魅力発信

  内容:①作 る:乾しいたけを使用した料理考案とレシピ作成

「専門的知識」「食を学ぶ学生の新視点」

     ②伝える:SNSを活用したレシピの紹介。

     ③届ける:販売会の実施。販売を通じて試食会やレシピの人気投票などを実施。

     ④繋がる:「みのるダイニング」等で実際に食す機会の創出を図る。

     ⑤続ける:認知度アンケートの実施やレシピ作成の継続。

生産者と学生、消費者とのコラボレーションを積極的に創出。

 ▶「みのるダイニング」での乾しいたけメニュー提供に至る経緯

企画案①作 る:乾しいたけを使用した料理考案「食を学ぶ学生の新視点」

募集先:岩手県立大学盛岡短期大学部生活科学科食物栄養学専攻2年生

岩手県立大学総合政策学部3年生

募集期間:101日~1030

募集件数:27

集まったレシピの中から「みのるダイニング」で提供するレシピを料理長が3件選定

〇お店の情報〇 

純情産地いわての店「みのるダイニング」http://minoriminoru.jp/morioka/

盛岡市盛岡駅前通1番44号
盛岡駅ビルフェザンおでんせ館1F

営業時間11:00~21:30(L.O21:00)

※営業時間変更あり

TEL019-601-7214

Facebookやってます!キャンペーン情報やメニューの紹介など、美味しい情報がいっぱい!https://www.facebook.com/minorudining/