2025年8月20日地産地消キャンペーン開催~オリジナルカレーレシピで県産野菜の消費拡大~
本会と、岩手県、ハウス食品株式会社は三者共同で7月1日から「地産地消キャンペーン」を開催しています。今年で16回目を迎える本
キャンペーンは、家庭での県産野菜の消費拡大を目的に実施され、毎回、ハウス食品が岩手県産野菜を使ったカレーのレシピを提案していま
す。7月28日には、本会とハウス食品が岩手県庁を表敬訪問し、達増拓也岩手県知事にオリジナルレシピでつくったカレーライスを試食してい
ただきました。
今年のオリジナルレシピは、トマト、ピーマン、ナス、タマネギをたっぷり使用した「岩手県産野菜のキーマカレー」です。野菜を1.5センチ角と
大きめに刻むので彩りと食感がよく、さらに、カレールウを入れてから5分の加熱で完成するという「時短」である点も特長となっています。
試食した達増知事は「ピーマンの味わいが引き立ち、ナスの程よい柔らかさもいい。さっぱりと食べられ、しっかりした粒の県産ブランド『銀
河のしずく』とも合う」とコメントしました。県産農畜産物をPRする「いわて純情むすめ」の横沢陽菜さんは「野菜の甘味が出ているので、お子
さんでも食べやすいと思う」と感想を話しました。
キャンペーンは8月31日まで開催しており、期間中は県内のスーパーやハウス食品のホームページでレシピを紹介しています。