いわて純情米 2022年産米生育状況
いわて純情米 2022年産米生育状況
JAいわて平泉 こがねもち
- 移植日:
- 出穂日:
- 刈取予定日:
- 出回り予定日:
2022年9月9日
産地コメント
夏の暑さが過ぎ、心地の良い秋風が収穫を待つ圃場に流れる時期となりました。
収穫時期は、9月の下旬からとなります。
より良質な状態での収穫を行えるよう、黄化もみ割合チェックなどを行うよう呼び掛けたいと思います。
ほ場写真全景
【撮影地/一関・真滝】
ほ場写真稲体
【撮影地/一関・真滝】
2022年8月17日
産地コメント
当地域のこがねもちは出穂期を迎えております。
不安定な天候が数日続き不安でしたが、再び晴天に恵まれるようになり、登熟は順調に進むと思われます。
積算温度による刈り取り適期は、昨年よりやや遅くなると予想されます。
ほ場写真全景
【撮影地/一関・真滝】
ほ場写真稲体
【撮影地/一関・真滝】
2022年7月25日
産地コメント
北東北では7月26日に梅雨明けが宣言され、日が強くなってまいりました。
こがねもちの生育については、調査日の時点で減数分裂期を終え、出穂期を迎えるのを待つといった状態です。
出穂期以降の水管理により、品質向上にむけた水管理の実施を呼び掛けたいと思います。
ほ場写真全景
【撮影地/一関・真滝】
ほ場写真稲体
【撮影地/一関・真滝】
2022年7月4日
産地コメント
こがねもちの圃場は現在中干しが実施されています。ここ数日は好天にも恵まれたために生育がすすんでおり、6月の低温による遅れを取り戻すような勢いを感じさせます。
ほ場写真全景
【撮影地/一関・真滝】
ほ場写真稲体
【撮影地/一関・真滝】
2022年6月13日
産地コメント
岩手県内も梅雨入りし,一関地域はひょう等の異常気象に見舞われることはなく、ひとめぼれの生育に大きな支障は出ておりませんでしたが、6月に入り一時的な低温により生育が停滞しています。
引き続き情報発信といった支援を行っていきたいと思います。
ほ場写真全景
【撮影地/一関・真滝】
ほ場写真稲体
【撮影地/一関・真滝】
2022年5月27日
産地コメント
一関地域は、5月上旬から中旬にかけて田植えが行われました。
田植え時期は平年並みで、晴天にも恵まれた為、非常に順調なスタートが切れました。
今後は、指導会等を通して、生産者さんのサポートを行っていきたいと思います。
ほ場写真全景
【撮影地/一関市 真滝・須川パイロット】
ほ場写真稲体
【撮影地/一関市 真滝・須川パイロット】