いわて純情米 2023年産米生育状況
いわて純情米 2023年産米生育状況
JAいわて花巻 あきたこまち(西和賀)
- 移植日:
- 出穂日:
- 刈取予定日:
- 出回り予定日:
2023年9月6日
産地コメント
高温多照で登熟はすすみ、平年より1週間以上早まっています。
指導会や座談会で適期刈り取りを呼びかけており、急いで秋作業の準備を進めています。
管内は9月10日頃から稲刈りが始まるものと思われます。
ほ場写真全景
【撮影地/西和賀町白木野】
ほ場写真稲体
【撮影地/西和賀町白木野】
2023年8月15日
産地コメント
西和賀地域の全品種込みにした出穂は、平年より3日程度早く、出穂始期7月30日、出穂盛期8月2日、出穂終期8月6日となりました。
今年は比較的穂揃いがよく、一気に出穂が進みました。
好天のおかげで、いもち病の発生は少なく、順調に登熟し始めていますので、刈り取りも早まることと思われます。
調査区の「あきたこまち」の出穂期は、8月5日となりました。
ほ場写真全景
【撮影地/西和賀町白木野】
ほ場写真稲体
【撮影地/西和賀町白木野】
2023年7月25日
産地コメント
7/25生育調査結果(管内あきたこまち2ヶ所平均)
草丈 71.7cm (平年差-3.0cm)
茎数 463本/㎡ (平年比 96%)
葉齢 11.8葉 (平年差-0.5葉)
7/25の調査結果では草丈、茎数、葉齢いずれも平年に近い数値で生育は順調です。
生育は平年より2~3日早く、現在、減数分裂期で出穂間近の状況です。
ほ場写真全景
【撮影地/西和賀町白木野】
ほ場写真稲体
【撮影地/西和賀町白木野】
2023年7月5日
産地コメント
7/5生育調査結果(管内あきたこまち2ヶ所平均)
草丈45.6cm (平年差-1.4cm)
茎数426本/㎡ (平年比 97%)
葉齢9.5葉 (平年差-0.5葉)
調査区の1ヶ所で田植えが遅れたため、生育調査の結果は平年を下回っていますが、田植えが平年並に行われたところでは生育は順調で、2~3日程度進んでいます。
現在、茎数が確保できているので、順次中干しに入っています。
ほ場写真全景
【撮影地/西和賀町白木野】
ほ場写真稲体
【撮影地/西和賀町白木野】
2023年6月15日
産地コメント
6/15生育調査結果(管内あきたこまち2ヶ所平均)
草丈25.9cm(平年差-2.6cm)
茎数155本/㎡(平年比 99%)
葉齢6.6葉(平年差-0.2葉)
調査区の1ヶ所で田植が遅れたため、生育調査の結果は平年以下となっていますが、管内全体としては田植えが早く、活着も比較的よかったので、平年以上の生育となっております。
現在、分げつ促進のため浅水管理を行っており、早期茎数確保に努めています。
ほ場写真全景
【撮影地/西和賀町白木野】
ほ場写真稲体
【撮影地/西和賀町白木野】
2023年5月25日
産地コメント
今年は積雪が少なく、気温も高かったため、消雪が早く、播種や田植えは平年より2日程度早く進みました。
地域の田植えは始期が5/18、盛期が5/23で、今月末には9割以上の田植えが終わるものと思われます。
育苗期の病害はなく、田植え後は低温や強風の日もありましたが、生育は順調です。
ほ場写真全景
【撮影地/西和賀町白木野】
ほ場写真稲体
【撮影地/西和賀町白木野】